2019年12月

31日
自然な音に戻そうとしているが、それを頑なに拒むが如き頑固者。それは向う見ずなエフェクトを加えた結果なのだ。当時に戻りこの辺りを強調したのではないか?と試行錯誤を繰り返して一年が過ぎようとしている。今も不要な音域を削った音を繰り返し再生しながらブログを書いています。ワースト3の楽曲の自然な音を取り戻そうと連日トライしています。
今年も拙いブログにつきあっていただきありがとうございます。皆さまと通う合うものに感謝しております。
どうぞ良い年をお迎えください。

30日
昨日編集したものを「元に戻し」、新たに編集してました。ヘマをしたのに気付かずいて、もう終ろうという時にヘマに気付き、行った編集を最初に向かい取り消しました。しかし、そのヘマの後で上書きしていたので、ヘマは手動で回復しました。オエリャー時間がかかりヘトヘトです。


29日
屋根に残った雪が今日も落ちている。
不自然な音は超高域の上げ過ぎ。この辺りは高域の野倍音が広がっていて、少し上げると響きが伸びてくるところ。上げ過ぎると悪影響となり、編集を後回しにしていた。幾らかイイ感じになってきた。

28日
朝日が昇り屋根からドド―っと物凄い音で積もっていた雪が落ちる。早池峰の姿は見えないが大分積もったことだろう。
不自然さが残っている楽曲に挑戦するがナカナカ効果が得られず苦戦しています。
何故だか以前雪かきをして大汗かいたことを思い出しているのです。

27日
昨夜から雪が降って辺り一面白い世界になった。昼過ぎから風が音を立て始めた。
幾つか修復を諦め放置されている楽曲の回復を目指しチャレンジを試みているが・・・難しい。

26日
♪今は涙が♪、不自然なエフェクトを整え、曲想の強弱を付けています。音楽の演奏で難しいのが、この部分。小節単位で選択して音量の流れをつくり、全体のバランスをチェック。不自然な強弱にならぬよう調整。アレンジした当初の表情に近づきつつあり、今まで長かった試行錯誤が懐かしい。

25日
16人のコーラス隊の存在を表現するのは難しかった。中低音の響きが多いオイラの声なので、そのままだとモワ〜となっちまった。一人ひとりのパートを選択し中低音を薄くカットしました。子音の響きが大勢でコーラスしている感じになった。
結果としてギターバトルになった♪別れのサンバ♪打つ合わせ無しがトムジェリのスタイル。そして間奏でそのままオイラのビターは引っ込まない。?と感じながらも遠山さんはギターを弾く。間奏の後半でもオイラのバチンバチンというピチカート、驚きながら遠山さんも突っ張る。録音時以外殆ど演奏しなかったので一層印象に残っています。

24日
サンタさんが忙しい日。この辺りはサンタさんは移動が大変だろう。二十年近く前にサンタさんが二人車に乗って急いでいるのを、お母さんと手をつないで見ていた幼い子はもう大人になったんだなあ。
そのサンタさん二人は朝なのに何処に向かっていたのか?幼かった子はずっと考えていたかな?
オイラは知っているけど云う訳にはいかないのです。

23日
ホンダ技研さんからのオファーで書いた♪空も光も風も♪を編集中。三十歳になった頃突然バイクに乗りたくなった。始めは原付自転車、更に盛り上り中型の自動二輪。ホンダさんとのお付き合いはトーク番組のテーマ音楽の制作で数年してバイクライダーのためのテーマソングのオファーを頂戴した。何故突然バイクに乗りたくなったのだろう?不思議な想いで書いた楽曲は二本のギターと ユニゾンのヴォーカル。

22日
コーラスの中低音のパートが表れた。高域のパート達を目立たせる編集が過剰になり中低音の音が埋もれていたのです。出過ぎていた不要な高域をカットすることで中低音のパートが浮上し、録音した当時が急に蘇るのです。

21日
今朝も寒い。本格的な冬のようだって?ズ〜っと前から冬だと思っているのはオイラだけかい?
音源編集は大分自然に近くなってきたと思う。信じられない程エフェクトをかけていた・・・のだ。

20日
トムジェリで演奏した音源にコーラスを加えた♪どうにかなるさ♪を編集してます。
元々コーラスがあればイイなあ、と思っていて、エンディングで歌ったフレーズは、ひとりでは成立しないものだったのです。2006年パソコンでデジタル加工ができるようなり、そのに三人のコーラスを新たに加えオリジナルの歌が活きてくるのです。楽しく即興のコーラス、楽しかったですよ。
唯例によって必要以上のエフェクトをほどこしたので、それを削る作業に時間がかかりました。


19日
昨夜は予想していた以上に冷えた。途中で毛布を一枚かけて眠った。濁ってしまった♪会津磐梯山♪の再生に努めています。なかなか手ごわいのです。目立つ不自然な音を拾い周波数分布を調べ不要な部分を削る、という作業を続けているのです。トムジェリの演奏音を正常に戻したいのです。

18日
日本民謡 in New Countryの♪会津磐梯山♪で渋滞しています。大幅にエフェクトし過ぎて、何処をどれだけ削ったらよいのか皆目判らないのです。コモっているようなギンギンしているような。素人の無鉄砲なエフェクトかけ過ぎなのだ。
幾らいじくっても戻らない。泣けてくる。


16日
トムジェリの一枚目のアルバム日本民謡 in New Countryの♪黒田節♪を編集しています。雅楽のエテンラクのメロディーを借用したもの。
昨日の夕食で食べた魚の骨が喉に刺さり、今もそのまま。ナントも鬱陶しい。
♪黒田節♪の調べは長調だったり短調だったりヤヤコシイ。



15日
渋谷の音楽喫茶で音楽監督をやりながら演奏していた頃、尾崎清彦さんと知り合った。妙に気の合う人という印象だった。彼が云うには入院している病院を抜け出て来ているんだと。俺も音楽やっているんだとも仰っていた。その時は仰らなかったがトムジェリはジミー時田氏のバンドで当時はマウンテン・プレイボーイズだった。後にキヨさんも所属していたと知り仲良くさせて貰った。オイラがバイクに乗り出した頃、彼もライダーでバイクの話で盛り上ったものでした。そんなことを思い出しながら編集しています。


14日
日本民謡 in New Countryの♪五木の子守唄♪、♪大漁節♪を整えています。日本民謡をカントリー・ロックでアレンジして歌った。学校から帰ると茶の間でラジオの民謡番組を聴く母の傍で与えられたおやつを食べながら一緒に聞いていた程度しか民謡を知らぬのによく歌ったものだ。
♪五木の子守唄♪ではファルセット、♪大漁節♪に至ってはどのように歌うのかマイクの前で迷っていました。トムジェリに勧誘された時も、一緒にやろうよと云われた。メンバーになってからは、どの様に演奏すべきかなど一切云われておらず毎日が真剣勝負でした。
細かい節回しのある♪大漁節♪、丹田を引き締め歌いました。
母方の祖父が民謡を素敵に歌う人だったと聞いていたけど・・・と思い出しながら編集してますが、祖父から受け継いだものがあったのかと感じて母に感謝しているのです。


13日
昨日、昼過ぎからチラチラしていた雪が積もって、白い世界になりました。昨夜の風は唸りをあげ眠りながら、どうなることかと心配した。
♪別れのサンバ♪を整えています。やたら硬い音になっていたのです。十年位前のツーミックスから始めた。自然なトムジェリ五人が奏でたサウンドに戻したいのです。
少しづつ自然な音色を取り戻して、録音スタジオの時間の流れの中にいる感じです。

12日
月一度の血液検査の結果は良好でした。血液中の糖の値は6.6まで下がりました。食事と運動だけたと8ポイント以下に下がらなかったが、6ポイント台になり合併症への不安は少なくなったらしいのです。食事も運動も今の状態を保つよう云われました。

11日
今日は♪Today♪を編集してました。16人のコーラスを想い付き重ねて録音をしたのですが、このコーラスの編集が難しかったのです。前にも書きましたがオイラの声は中低域が多く、これを重ねるとモワーっとしてしまうのです。かくパート毎の低域を少しづつ削ったら、今度は大人数の歌唱ではなくなり苦労の連続でした。結局各パートの残響音も別々に作りました。ストリングスもあるので膨大なトラックになりトラックデータのミックスを繰り返し解決しました。これも皆さま方に出逢えたおかげと感謝しております。

 9日
昨夜は寒くて目が覚め毛布を一枚掛けた。最低気温は氷点下8℃だったんだって。皆さまも気を付けましょうね。
♪サンシャイン・グッド・ライダー♪♪空も光も風も♪を編集。この二曲はギターだけでヴォーカルを支えている。ホンダ技研工業さんのオファーで書いたものです。バイクに乗り始めたタイミングでした。当時毎年行われていた八時間耐久レースの後のライダー達のミーティングの応援楽曲です。
♪今夜はひとりかい♪はベース、ギター、七人コーラス、これらのシンプルなサウンドの楽曲の編集はなかなか難しいと感じながらやってます。

 8日
早池峰の姿を見るには光りが少ないかな。途切れた山並みは薄ぼんやりとして定かでない。
♪今夜はひとりかい♪に続き♪山家暮らし♪をリマスタ。29のトラックに集約したミックストラックを2トラックに集約するのがマスタリングですが、このマスタリングにエフェクトを加え過ぎ、不自然なサウンドにしていた。その轍を踏まぬように音量の推移を整えてゆく。
♪いつまでも眠い春の朝♪で始まる詞とメロディーは同時にできあがり、言葉のリズム重視で展開している。集約された音の音色は変えず編集するが、巧く編集できない誤りを見つけると、ミックスに戻り再度編集。
楽曲を連続しているファイルだから、他の楽曲との兼ね合いも無視できない。
11人編成で楽器はベース、ギターの♪今夜はひとりかい♪とヴァイオリン、ビオラ、セロのストリングスだけでも50人の♪山家暮らし♪では音のエネルギーが異なる。その辺りを考えながら、一番イイ状態で聴いてもらえる音楽を目指してます。


 7日
今日も充分寒い。田んぼには解けない雪が残っている。昨日に続き♪今夜はひとりかい♪を整えている。この曲は1920年代の音源が残っていて、それを再録したと記録に残っているらしい。元歌の歌手の名前は不明らしいが、その声の素晴らしさは関係者の間で評判だった。その時代はラジオ放送が始まり全米各地の達者の演奏を録っていたようだ。この歌をうたう度に謎の歌い手の歌唱を想うのです。

 6日
積もっていた雪は土の上に残っている。今日は最高気温と最低気温の差が非常に少ない寒い日でした。風がなかったので助かったが歩く御日和ではなかったなあ。
♪今夜はひとりかい♪を編集しなしてます。ソロ・ヴォーカルと七人のコーラス、ベース、ギターは二本とシンプルな編成。ミックス・トラックが残っているのでミックスからやり直し。各トラックの音質はそのまま。ベースとソロ・ヴォーカルにコンプをかけマスタリング。厚化粧にならぬように。

 5日
パソコンで音源制作ができると知り、若い頃オープンテープのテープデッキを二台で多重録音していた楽しみが蘇ったのです。その内4トラックのデッキと2トラックのデッキに移行したが機器の故障が相次ぎ断念していた。パソコンと数千円のソフトでそれ以上の音質で音源を作れ、ヤマハのシークェンサーに備わっている楽器のサンプリングを使えは楽器の編成を広げられ、そのコストパフォーマンスに驚き没頭したのです。
その後デジタル編集の落とし穴も経験し、膨らませ過ぎたものを元の状態に戻す作業が長く続きましたが、最近どうにかイイ状態になったのです。
昨日から続けている♪今は涙が♪で復元(?)していたら間奏でトライアングルの音が十数年振りに戻ってきたのです。今までだとそのフレーズの音量を上げるところですが、その想いをグッと抑えました。この数年続けていた厚化粧を落とす作業から得たものです。

 4日
今日も大変寒かったのです。時々雪がチラチラして、今夜も降るようだなあ。
昨日は盛岡講座だったので、今日は一日中音源編集をしてました。エフェクトで膨らんでしまった楽曲の注音以下を幾らかカットしてから新たにイコライザで調整し音量を整え、これを繰り返し自然なサウンドに向かっている感じが嬉しいのです。寒いから外に出ないで、椅子から腰を上げスクワットをしながら・・・。

 2日
ベースを弾いていた頃の♪内緒にしておこう♪を編集中。ストリングスがイントロ、間奏を奏でているが、ヴォーカルを支えているのはベース、ドラムとギター一本。久しぶりにピックで弾いている。十数年前だが、その時のギターは鮮明に憶えている。長いツアーに出て愛するひとと離ればなれになった主人公。オリジナルのアレンジは当時所属していたバンドの編成でツイン・ギターだったが、三十数年経った録音当時はストリングスに変えた。そして更に若い頃経験した素晴らしい星空の美しさを表現した。ギター―はアルペジオではなくツー・ビートのピッキング、ドラムのリズムはエイト・ビートでキック・ドラムは重たくした。ベースは勿論ウッドベース。ツービートとエイトビートの複合リズム。ハーモニー進行は古めかしい感じ。カントリー・ロックを目指して音を重ねていた。
試行錯誤を重ねた結果、生ギターのサウンドを維持できたようだ。

 1日
12月になりました。
今年も音源の編集をやってきました。毎回これで完成だ、と思うのです。しかし時間をおいて聴き直すと何処かに不自然さを感じ編集する。これの繰り返しなのです。
オイラの音楽は沢山の方々と出逢い、数々の影響そのものですので、イイ音で残したいのです。トムジェリの仲間もお三方が亡くなり、彼らの演奏した音楽をイイ形で残すのはオイラの仕事と考えています。
オイラひとりで多重録音した音源にも多くの影響が反映しているので、音源編集しているのです。