2019年11月

 30(土)
あっという間に今月も終ってしまう。歳をとると時の流れの速さに驚くばかり。
昨日眠る前に白くなっていたが、その雪はとけている。早池峰の形は見えないが雪が積もっているのだろう。髪を切ったせいか寒さがしみてくる。風邪をひかぬよう気を付けよう。

  29(金)  29(金)
昨日、髪を切ったあとで美味しい珈琲を飲みに行きました。5年位前に見つけたお店です。市役所からマルカンに向けて坂を降り、通りに出る前に右側の路地を入った処にあります。その名もアレー(路地)です。美味しい珈琲をいただき、帰宅したのは夕闇の中でした。

  28(木)
今日の最高気温は5℃で、今夜は氷点下4℃だそうです。皆さんあったかくしましょう。
いよいよ布団を掛けなきゃ、というのも今日伸びていた髪を切ったのです。髪も眉毛も短くしました。あったかくして寝ます。

  27(水)
昨日の夜は寒かった。最低の気温は氷点下5℃だと。
来日されたローマ教皇の発言は胸に響きました。核兵器の保有すら許されないと仰っていた。今後考えるべき様々な事柄だと思いました。

  25(月)
昨夜楽しみにしていた番組はなかった。 ヴィンチ村のレオナルドに関する番組、もう一回あると思っていたが勘違いだったかなあ。
この二日、最低気温が10℃だったが、今夜からは氷点下に下がるそうだ。いよいよかあ。各々方ご油断めさるな。

  23(土)
NHKTVでレオナルド・ダ・ヴィンチを扱っていて大変興味深く観た(?聴いたかな?)。絵画の描き方も独特だったと。他に広い分野に彼の不思議な才能が光っていたんだと伝えていた。どの様にしてその才能を得られたんだろう?と改めて驚いた。独特の着眼点、検証力があったのだろう。彼が残した手書きメモ、絵画。彼への興味は大いに広がっている。

  22(金)
今夜、東和町でアイリッシュ音楽のコンサートを聴いてきました。アイリッシュ・フルートやティン・パイプ、尺八の演奏やヴォーカルを楽しんできましたよ。

  21(木)
羽田空港では小雪が舞っています・・・というアナウンスが聞こえた時、環状6号線(山手通り)を走っていて新幹線の高架下辺りにいた。新宿のライブの前に新しく出版する本の内容を編集の方と話し合うスケジュールでした。仕事を終え家に着くまで『雪が舞う』という表現がこころで響いていて、直ぐに机に向かい詞を書き始めた。殆ど同時にメロディーも浮かんできた。それが今編集している♪山家暮らし♪です。言葉のもつリズムをメロディーにのせて一気に出来上がりました。
今日の様な寒い日でした。そのまま録音し表現を確かめました。四季の移り変わりとこころの在り様が楽曲になり、岩手で暮らすようになってエレピを弾きながら歌い、ギター、ベース、ストリングスれアレンジしました。

  20(水)
うっすら積もっていた雪は今朝すぐに溶けた。時折音をたてて風がうなっている。カラスが何かを訴えている。
続けている音源編集、パソコンの具合がよくなく動きが止まっている。これも寒さの影響か?

  19(火)
盛岡へ講座で出かける時は雨。帰りには雨は止んでいたが途中で白いツブツブが降って来た。予報通り雪。平野でも積もる程まとまった雪だと云っていた。駅からは徒歩は運動不足には充分。薬を飲んで平均的な毛中糖度は低めになったが、体操は欠かせないのだ。

  18(月)
東和町を囲む小高い山々、その切れ目から早池峰の頭が見える。白い雪に覆われている。一度の雪で広い範囲が雪化粧、これは初めてかもしれない。岩手に移り住んだ頃、家の前からも見えると教えられから殆ど毎日、そちらの方向を見て、勝手に挨拶をし、年に一度は不思議な佇まいを感じながらドライブをしている。大迫を通り早池峰の麓に近付くにつれ全身で感じる何かの気配。車の運転をしなくなっても誰かに案内されている。

  17(日)
このページの9月10月のブログを整理した。今までの日記から選び読めるようにし、新たにブログを書こうとしているのですが、結構疲れちまった。編集中の楽曲を繰り返し再生しながら。
一所懸命に聴くのも大事だが、リラックス状態で聞き流して気になる部分をチェックするのも大切と思ってます。中心でオイラはギターを弾きながら歌っています。直ぐ後ろにベース、ドラム。更にストリングスが広がっている楽器構成です。これらの楽器の音の位置関係や距離感を気にしながらヴォーカル、アコースティックギター、ベース、ドラムスの音を整えているのです。楽曲はなにか?って、♪内緒にしておこう♪です。ベースを弾いていた二十歳台後半に書いた詞を思い出し岩手に来てから録音した音源です。


 15(金)
9月、10月のブログをまとめたら疲れてしまった。
幸いなことにオイラの残っている視野は、ほんの少しだが、中心部にあるのです。文字を打って。モニタを見る、殆ど一つの文字だけが認識できる。一つの文字だけだが見えるというのは誠にありがたい。
ありがたいが・・・目が疲れてしまった。
新たにブログを書くのがシンドイです。今日はおしまいにします。ご機嫌よう。

  14(木)
一ヶ月に一度の診察の日でした。
血液中の糖の量を表すナントカいう値が先月で頭打ちになり薬を飲んでました。その薬の効能を測る採血の結果、下がってました。合併症などにならぬ為には、その値が6台が好ましいそうで、7・1でした。頭打ちになっていた頃の数値は8だったのです。その薬の服用を続け、どら位の値になるのか様子を診るようです。

  13(水)
昨日、月が出ていると聞き、その姿を探し東の空に大きく綺麗な月を見つけた。一日中強い風が吹いていたので澄んだ空気だったのだろう。
体操をして早池峰を探したが、霞んでいるのか見えない。明日は雪の予報がでている。頂きに白い色が見える季節になるんだなあ。
 
  8(金)
♪別れのサンバ♪の編集。不用意に超高域を上げた結果を補正しています。
この楽曲では特殊なギター奏法(絃をネックに叩きつけ絃の振動と同時にバシッという音をつくる)をしていて、その音を意識し過ぎた色付けをし不自然なサウンドにしてました。エッこんなに上げていたかという部分をカットするのに何年もかかり、まともな編集状態に戻れぬと感じてました。超高域を削り元の状態に戻すと、信じられない位の音質になり感激しました。トムジェリ全体の楽器の響きを取り戻した感じです。

 7 (木)
小学二年生の頃、もう大きくなったのだから、お父ちゃん、お母ちゃんではなく、お父さん、お母さんと呼んだほうがいいよ、と云われたのを憶えている。素直に従った。今思えば全然大きくなっていなかったのだ。ほとんどチビだった。姉は父に似て標準より背が高かった。
母が毎晩寝る前に、カズ背伸びをしようと云っていたのは自分に似てチビなのか、と思っていたのかなあ。それが中学一年の中頃から背が伸び出した。中学三年間で40p伸びた。入学と同時に剣道を始め夢中になって稽古していた。
幼い頃から音楽が好きで、稽古着に着替え竹刀を持って廊下を体育館に向かう時も大きな声で歌をうたっていた。姉の影響だ。

 6 (水)
アルバム日本民謡 in New Countryを編集中、母を思い出した。このアルバムで日本民謡をどうにか歌えたのは幼い頃母の傍で聞いたラジオの民謡番組のおかげ。アルバムが完成して母に聴いてもらった。
オイラ中学入学までチビだった。幼いオイラは母と寝ていて、毎晩眠る前に背伸びをしよう、と云われて身体を伸ばしていたのを思い出したのです。これもオカゲ出背も伸びたのです。感謝しております、お母ちゃん。

 5 (火)
今朝、音源編集中パソコンの動きがおかしいなあ、と思っていたら、勝手にプログラムを終了します、だと。シャットダウンして、ブログを書くことにした。昨夜も寒かった。こんなに寒いのにまだ秋なんだと。岩手で暮らすようになり、岩手は半年が冬だと感じ、同調を求めたが皆さんが口をッ揃え、ノーと応えた。急に寒くなり、日が短くなるのに、など納得できずに今に至っている。

 4 (月)
今朝は寒かった。やっぱり冬がやって来たと思う程寒かった。でも秋なんだ。
自分の指先も余り見えないので、爪切りを使わずにヤスリを使うようになった。爪の具合でギターの音色が変わったり、弾きにくかったりするので、爪を整えるのは大変大事です。明りに爪先をかざして指より出ている爪の形を見て、削り片方の指で確認、これを繰り返します。最後は実際にギターを弾き最終確認。

 3 (日)
11月になりました。早いもんだ、あっという間に今年も二ヶ月になってしまった。
9月のブログをまとめるのを先延ばしにしてたら10月も終っちゃった。
ラグビーワールドカップは盛り上ったなあ。気持ち良い試合が展開、静かだが熱い応援にも感動した。
気が付いたらあちこちの銀杏の葉が色づいている。母校の銀杏並木が懐かしく想いが広がる。
昨日体操をして爽やかな空気に誘われてスニーカーを陽に当てたままにして、今朝の朝露でぐっしょり湿らせてしまった。気分良い空気の中、周囲の山々を眺めながら七つの水仙の一節♪I can show you morning on a thousand hill and kiss you, give you seven daffodills♪などとくちずさみながら、スニーカーも気分よくしてやろうと思ったが、湿らせてしまったのです。